ご家庭でシュワッと炭酸水が作れる!SodaStreamを試してみた!


sodastream

ご近所さんから型落ちのSodaStreamソーダストリーム)を安く仕入れたので、専用のガスシリンダーも買って、どんな炭酸水が作れるか試してみました。
しばらく使ってみたので、個人的な感想を通してご紹介したいと思います。
公式サイト:ソーダストリーム SodaStream

SodaStreamを使う前は…

正直この手のキッチン家電は、流行っては消えていく印象が強く、普通にペットボトルで販売している炭酸水を買った方がお得なのではと思っていました。
本体もさることながら、専用のガスシリンダーも高いですわ!



2本セットで購入しても1本で3,000円です。
1本で約60L炭酸水ができるそうなので、普通に炭酸水ペットボトルを買うよりは安いかもしれませんね。

利用して良かったこと

まず、ペットボトルを大量に買ったとすると、その分の家のスペースを取られる。
SodaStreamは飲みたい時に作れば良いので、邪魔になる心配がありません。
また、炭酸の強さを自分で決めることができます。
例えば、ガスを多めに注入すると、強炭酸の出来上がり!
また、炭酸が抜けてもすぐに入れ直すことができます。


オススメの飲み方

もちろん、お酒好きにはチューハイを作るのに欠かせませんが、著者がオススメする飲み方は、りんご酢をこのsodastream炭酸水で割って飲むと最高です。
りんご酢:炭酸水1:5で割るとちょうど良い感じになります。
りんご酢ミツカンの「まろやかりんご酢ドリンク(6倍濃縮タイプ)」を選びました。

ミツカン ビネグイットまろやかりんご酢ドリンク(6倍濃縮タイプ) 1000ml

まとめ

SodaStreamのようなキッチン家電は、コスパを求めるものではなく、便利さや楽しさを求めて買うものだと思いました。
これからの暑くなる時期、くぅ~っ!と炭酸が飲みたくなりますね!
皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

- ¥1800ベストセラー No. 1
235 レビュー
ソーダストリーム Genesis(ジェネシス) スターターキット <炭酸水メーカー>...
  • ソーダメーカー本体 x 1 / ソーダメーカー専用1リットルボトル(キャップ付き) x 1 / ソーダメーカー取扱説明書 x 1 / ユーザーライセンス x 1 / ソーダメーカー保証書 x 1
  • 500mLペットボトル1本あたり18円で炭酸水が作れ、ペットボトルの買出しやゴミ処分の手間もかかりません。
  • ボタンを押す回数で炭酸水の強さを調整可能。 ハイボールやカクテルにぴったりの強炭酸水から、お子様にやさしい弱炭酸水まで、好みに合わせてカスタマイズ。
ベストセラー No. 2
12 レビュー
ソーダストリーム ガスシリンダー 60Lx2本セット(新規購入用)
  • ソーダストリーム専用の炭酸を注入するためのガスシリンダーです。
  • スターターキット購入時には既に1本が添付されていますが、予備用などにお求めください。
  • 内容:ガスシリンダー(新規購入用) x 2
ベストセラー No. 3
6 レビュー
ソーダストリーム ジェネシスデラックスv2 スターターキット  (ホワイト)
  • 〇セット内容:本体・1Lメタルボトル1本・ガスシリンダ-1本
  • 〇サイズ:幅135mm×高さ420mm×奥行235mm
ベストセラー No. 4
34 レビュー
ソーダストリーム Spirit (スピリット)スターターキット ブラック
  • 【内容】 ソーダメーカー本体 x 1、 ガスシリンダー60リットル用 x 1、 専用1リットルヒューズボトル x 1、 専用500mlヒューズボトルx1、 取扱説明書 x 1、 ユーザーライセンス x 1、...
  • 【本体詳細】サイズ(約):W13×H42×D18.5cm、 重量(約):1,100g、 素材:プラスチック、アルミニウム
  • 【ガスシリンダー詳細】内容:ガスシリンダー(高圧液化二酸化炭素) x 1、 大きさ(mm):W6.5×H37.3×D6.2cm(外装)、 容量:約1,080g
ベストセラー No. 5
9 レビュー
ソーダストリーム ソース パワー スターターキット ブラック
  • ●ボタンひとつで炭酸水が作れる、全自動モデル。3つのボタンを選んで、強炭酸水から弱炭酸水まで自動で生成されます。
  • ●普段の水で、わずか数秒で炭酸水ができる炭酸水メーカー。...
  • ●ワンタッチでボトル着脱ができる「スナップ・ロック機能」採用。

コメント

このブログの人気の投稿

Linuxでファイルの改行コードLF⇔CRLFを変換する方法

RHEL 7でスタティック(静的)ルートを追加する4つの方法

UTF-8のBOM付きとBOMなしを変換する方法(Linux)