100均等の安いイヤホンを高音質にするイコライザー設定”Cheap”を公開!

ダイソーセリア等の100円均一に売っている安いイヤホンでそのまま音楽を聴くと、どうしても音に重みがないというか、安いだけあってシャカシャカ聞こえてしまいます。 当たり前のことですが、安かろう悪かろうです。 でも、そんな安いイヤホンでもイコライザー設定を変えて高音質にするため、ネットでは様々な情報が飛び交っています。 それらの情報を踏まえた安いイヤホン向けのイコライザー設定を紹介します。 まずはイコライザーを知らない人のために少しだけ引用して説明。
音響機器のイコライザー (Equalizer) とは、音声信号の周波数特性を変更する音響機器である。イコライザーを使って、音声信号の特定の周波数帯域 (倍音成分や高調波成分あるいはノイズ成分)を強調したり、逆に減少させる事ができ、全体的な音質の補正(平均化)や改善(音像の明確化など)、あるいは積極的な音作りに使用される。 イコライザー (音響機器) - Wikipedia
むむ!余計にわからなくなりました。 つまり、ドンドンと響くような低音から、キーンとする高音のバランスを調整して、まるで高いイヤホンで聴いてるように錯覚させようというもの。 では、こちらが本題の設定です。

【Cheap】安いイヤホンを高音質に!

調べた中で共通していたことは、Vの字なるように400~900Hz中音を下げることでした。 色々なサイトを参考にしながら試行錯誤して、iTunesで設定したのがこちらの"Cheap"です! [caption id="attachment_919" align="alignnone" width="444"]Cheap Cheap[/caption] 設定は左から順に、 |+4|+5|+6|+3|-12|-10|+7|+3|+1|+1| となっています。 iTunesは、32~16KHzの音域を-12dB~+12dBまで設定できます。 AppleScriptで設定したい方はこちらをどうぞ。
tell application "iTunes"
 activate
 set newPreset to make new EQ preset
 set name of newPreset to "Chaep"
 set band 1 of newPreset to 4
 set band 2 of newPreset to 5
 set band 3 of newPreset to 6
 set band 4 of newPreset to 3
 set band 5 of newPreset to -12
 set band 6 of newPreset to -10
 set band 7 of newPreset to 7
 set band 8 of newPreset to 3
 set band 9 of newPreset to 1
 set band 10 of newPreset to 1
 set preamp of newPreset to 0
 set current EQ preset to newPreset
end tell
また、イコライザーアプリなどを使う場合はもっと細かく設定できるかもしれません。 以下を参考にしました。 http://www.hu-to.com/entry/216-yh/ https://twitter.com/monacoin241/status/909400817567858688 [ad-google-single]

定番イコライザ設定

世の中には定番化したイコライザの設定が2つあるようなので、一緒に紹介したいと思います。 この2つの設定は安いイヤホン向けではなく、iTunesで設定するApple純正イヤホンに適した設定といった感じです。

Perfect

[caption id="attachment_1016" align="alignnone" width="444"]Perfect Perfect[/caption] 設定は左から順に、 |+3|+6|+9|+7|+6|+5|+7|+9|+11|+8| となっています。
tell application "iTunes"
 activate
 set newPreset to make new EQ preset
 set name of newPreset to "Perfect"
 set band 1 of newPreset to 3
 set band 2 of newPreset to 6
 set band 3 of newPreset to 9
 set band 4 of newPreset to 7
 set band 5 of newPreset to 6
 set band 6 of newPreset to 5
 set band 7 of newPreset to 7
 set band 8 of newPreset to 9
 set band 9 of newPreset to 11
 set band 10 of newPreset to 8
 set preamp of newPreset to 0
 set current EQ preset to newPreset
end tell

Eargasm Explosion

[caption id="attachment_1017" align="alignnone" width="443"]Eargasm Explosion Eargasm Explosion[/caption] 設定は左から順に、 |+3|+6|+9|+7|+6|+5|+7|+4|+11|+8| となっています。 Perfectとあまり違いがないように見えますが、4Kを下げるだけでだいぶ違うようです。 素人にはわかりません...。
tell application "iTunes"
 activate
 set newPreset to make new EQ preset
 set name of newPreset to "Eargasm Explosion"
 set band 1 of newPreset to 3
 set band 2 of newPreset to 6
 set band 3 of newPreset to 9
 set band 4 of newPreset to 7
 set band 5 of newPreset to 6
 set band 6 of newPreset to 5
 set band 7 of newPreset to 7
 set band 8 of newPreset to 4
 set band 9 of newPreset to 11
 set band 10 of newPreset to 8
 set preamp of newPreset to 0
 set current EQ preset to newPreset
end tell
以上の3つをまとめたのがこちらです。 minoryorg/equalizer: Equalizer setting for iTunes written with AppleScript 以前紹介した安いワイヤレスイヤホンを買った時にでもぜひ試していただきたい。 https://minory.org/wireless-earphone.html

引用元

驚くほど違う!音作りのプロがおすすめするiTunesのイコライザ設定を絶対にやるべき | FUNDO[ファンドゥ] PerfectとEargasm Explosion用イコライザAppleScript - DiaryException [ad-amazon-single]

コメント

このブログの人気の投稿

Linuxでファイルの改行コードLF⇔CRLFを変換する方法

RHEL 7でスタティック(静的)ルートを追加する4つの方法

UTF-8のBOM付きとBOMなしを変換する方法(Linux)