パブクロール(Pub Crawl)とはどういう意味?はしご酒とは違う?


pub-crawl

またまた聞き慣れない言葉が出ました。
前回のビアバストに続き、今回は「パブクロール(Pub Crawl)」です。

社会人を10年以上経験しているが、流行語なのか何なのか最近になってビアバスト(Beer Bust)という聞きなれない単語を耳にする機会が増えた。ビアはもちろんビールのことだが、バストを直訳すると胸?ビール胸!?では、本来ビアバストとはどういう意味なのか、ここ...
ビアバスト(Beer Bust)とはどういう意味?飲み会と何が違うの? - Minory
直訳するとパブ(バーや酒場)をクロール(徘徊する)ですが、意味としては「はしご酒」です。
多分ですが、所ジョージさんの番組がきっかけで、はしご酒という言葉が定着してるので、はしご酒で良いと思うのですが、最近なぜかパブクロールと言い出す輩が増えてきています。

パブクロール(はしご酒)とは?

よくお酒を飲む方は、当然ご存知だと思いますが、知らない方のために。

梯子酒(はしござけ)とは、 次々と場所を変えて酒を飲むこと。
引用:梯子酒 – Wikipedia

前回もそうでしたが、日本人と外国人では少し使い方や意味が違うのかもしれません。
今では旅行者向けのはしご酒ツアー?みたいなのもあるそうです。

「世界中の人と交流したいけど、知り合うきっかけが無い…」普通に日本で暮らしていたらあまりチャンスがありませんよね。旅行中もきっかけが中々ないなんて事もしばしば。 そんな時に是非検討して欲しいのが「パブクロール」です。日本人には馴染みのない言葉ですが...
酔っ払いは全員友達!欧米人なら当たり前の「パブクロール」って知ってる? | TABI... - TABIPPO.NET|世界一周や世界遺産・絶景情報...
新しい言葉は煩わしいですが、グローバル化することは大歓迎です。




コメント

このブログの人気の投稿

Linuxでファイルの改行コードLF⇔CRLFを変換する方法

RHEL 7でスタティック(静的)ルートを追加する4つの方法

UTF-8のBOM付きとBOMなしを変換する方法(Linux)