投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

Laravelの画像加工用パッケージ「Intervention Image」が素敵すぎる!

イメージ
今回ご紹介するのは、 画像編集ソフト を使わずに、 プログラムだけ で簡単に 画像 の 加工 ができるようになる Laravel の パッケージ 「 Intervention Image 」です! なぜ、これを使おうと思ったかと言うと、以前紹介した PWA の アイコン や スプラッシュ 画像 を一括で作成する ツール があるにはあるのですが、自分好みに作りたかったからです。 やっと、iOS 11.4(Safari 11.1)からPWA(Progressive Web Apps)に対応しました!簡単に何ができるかと言うと、WEBアプリをオフラインでも動作するネイティブアプリのように振る舞うことができるようになりました。これを利用すると、Appleに開発者の年間登録費を... iOSにも対応したService Workerを使ってPWAの基礎を学ぶ - Minory また、 写真 を販売する際に一括で ウォーターマーク を入れるのにも使えそうです。 Intervention Imageのインストール システム要件 Intervention Image では、正しく動作するために以下の コンポーネント が必要です。 PHP >= 5.4 Fileinfo Extension そして、次のどちらかの ライブラリ を有効にしてください。 GD Library (>=2.0) Imagick PHP extension (>=6.5.7) Laravelでパッケージを利用する まずは、 Composer を利用して Intervention Image をインストールします。 php composer.phar require intervention/image 次に、 config/app.php を開き、 providers と aliases に1行ずつ追加します。 'providers' => [ ・・・ Intervention\Image\ImageServiceProvider::class ], 'aliases' => [ ・・・ 'Image' => Interventio...

TeamViewer Management Consoleでブラウザからリモートデスクトップ!

CentOS 7でVPN(L2TP/IPsec)サーバを構築してiPadから接続する方法

SSH接続を指定したローカルIPアドレスのみに制限する方法

イメージ
SSH の セキュリティ はずっと悩ましい問題です。 一応、 セオリー 的なものはあるものの、 安全性 と 利便性 は相反するものです。 自宅サーバ を構築したら、外出先から アクセス できるようにしたいのが本音ですが、持ち主が外から アクセス できるということは、他からも アクセス ができてしまいます。 実際に著者も 攻撃 を受け、何度か アカウント が ロック されてしまったことがあります。 前回、 VPN で 自宅 の ネットワーク に接続できるようになりましたので、自宅の IPアドレス からしか アクセス できないようにする方法をご紹介します。 テクノロジーの力で実りある人生を! Minory - Minory SSH接続するIPアドレスを制限 手順としては、 hosts.deny で全て制限した上で、 hosts.allow に SSH 接続 を 許可 する IPアドレス を追加していきます。 まずは、 hosts.deny を編集モードで開き、 vi /etc/hosts.deny 末尾に以下を追記して全てを 制限 します。 sshd: all 制限は以上です。 SSH接続を許可するIPアドレスを指定 次に、 hosts.allow を編集モードで開き、 vi /etc/hosts.allow 末尾に以下を追加して 許可 する IPアドレス を設定します。 sshd: 192.168.XXX.XXX ちなみに同じ セグメント 内の全ての IPアドレス を許可したければ、以下のように設定します。 sshd: 192.168.XXX. 注) 最後は.(ドット) 上記の場合だと 第3オクテット まで同じ IPアドレス であれば アクセス が可能になります。 また、 IPアドレス を1つ1つ指定したい場合は カンマ区切り にするようです。 # SSH接続できるIPアドレスを制限する手順は簡単./etc/hosts.denyと/etc/hosts.allowに以下を追記すればよい.~~~bash:/etc/hosts.deny...sshd : all~~~... SSH接続をIPアドレスで制限する - Qiita - Qiita これで自宅の ネット...

Amazonのプライム会員になってわかった2つのメリット