投稿

4月, 2020の投稿を表示しています

人をダメにするビーズソファ「Yogibo(ヨギボー)」を買った結果w

イメージ
新居に引っ越した際に 家具 を一式揃えたのですが、時間の経過と共にボロボロになってきました。 特に合皮の ソファ やカウンターチェアは破れてしまい、買い換える必要があったので、まず ソファ を買い換えました。 それが、人をダメにする ビーズ ソファ の代名詞、「 Yogibo ( ヨギボー )」です! ビーズソファ Yogibo(ヨギボー) かなり前に テレビ で紹介されていたのをきっかけに、ずっと購入を考えていました。 買えばいいじゃん!っと思われるかもしれませんが、他で売っているような偽物とは違って、 本物 は結構なお値段ですので、 ソファ がまだ使えた当時はポチる勇気が出ませんでした。 しかし、とうとう ソファ がダメになってしまったので、今回 ソファ の代わりに思い切って Yogibo を購入しました! 今回は座ってみた 感想 などをお伝えします。 Yogibo(ヨギボー)公式サイトはこちらから。 Yogiboは体に完全にフィットするソファです。さまざまな形に変身する魔法のビーズソファは、天国の座り心地であなたを包み込みます。 世界一のビーズソファYogiboをご体験ください。 Yogibo(ヨギボー) 公式オンラインストア - 体にフィットする魔法のビーズソファ... - 【Yogibo】快適で動けなくなる魔法のソファ日... サイズやカラーも豊富! Yogibo の サイズ は 10種類 、 カラー は 20色弱 ?(撥水タイプのカバーも合わせたらそれ以上かも?)くらいから選ぶことができます。 サイズ 大人の サイズ になると、1番大きくて1番人気の Max か、それより少し小さめの Midi か Short でしょう。 それよりもっと小さいサイズを買うする場合は、 クッション と合わせて購入することをお勧めします。 著者も サイズ 選びで悩みました。(参考:身長180cm、体重80kg) まず、家があまり広くないので、1番大きくて 圧迫感 がある Max は却下。 Midi か Short の2つに絞り比べてみると、こんな感じです。 長さ:Midi < Short 横幅:Midi > Short 長さ のメリットは、 背もたれ がしっかりする。 横幅 のメリットは...

もはやPWA(Progressive Web App)の時代が来るかはApple次第

イメージ
当ブログでも度々取り上げているWEBサイトをネイティブアプリのように動作させる技術「 PWA ( Progressive Web App )」ですが、既に Twitter や Instagram は対応しており、最近では Microsoft の Outlook.com がこの PWA に完全対応しのも記憶に新しいと思います。 対して、 Apple は iOS 11.3 で一部の機能を対応して以降、これまでなかなか進展ありません。 AppleはPWA排除の方向? 先月、 Apple が セキュリティ 機能のひとつである「 ITP ( Intelligent Tracking Prevention )」を強化したことによって、 ローカルストレージ の取り扱いが制限されたことにより、 オフライン で動作させることがより厳しくなりました。 Appleは2020年3月24日(火)にウェブブラウザ「Safari」のアップデートを実施し、セキュリティ機能のひとつである「Intelligent Tracking Prevention(ITP)を強化しましたが、ITPに追加された「ウェブサイトが書き込んだデータを、そのウェブサイトが7日間操作されなか... Appleの新セキュリティ機能が「ウェブの中央集権化を進める」「Appleはウェブのが... - GIGAZINE 参考サイトにも記述があるように、本当に Apple は自身の アプリストア しか気にかけていないのではないかと思ってしまいます。 確かに PWA が普及すれば、 年会費 が必要な Apple の 審査 を通さずに アプリ が提供できるし、 売上 を取ることもできなくなります。 他企業の取り組み ブラウザ 冒頭でも記述しましたが、 Microsoft は Outlook だけでなく、新しい Edge ブラウザ も積極的に PWA に対応したり、 PWABuilder という PWA 作成ツールも提供しています。 また、当初から Google の Chrome も対応しており、 PWA の作成 マニュアル なども公開しています。 他にも、世界的シェアの高い Mozilla の Firefox なども同様です。 Apple の Safari だけは PWA に対して...

本日午後9時からAppleでiPhone SE(第2世代)の予約開始!

イメージ
以前、新型 iPhone SE の発売時期について噂を記事にしましたが、 新型コロナウイルス の影響もあり、予想より半月程遅れてからの発表になりました。 いよいよ本日の 午後9時 から iPhone SE ( 第2世代 )の 予約注文 が開始されます! 巷で話題になっている廉価版のiPhone SE2(仮)は現実のものとなりそうです!3月31日発表の4月3日発売が濃厚。この噂が本当なら、バッテリー交換までして待ったかいがありました。iPhone SE2(iPhone 9)これまでの情報をまとめると... 3月31日発表 4月3日発売... iPhone 7を購入して約3年半。ようやく買い換える時が来たか! - Minory 発売 は 4月24日 ですので、予約してから発売までまた少し待つことになりますが、3年以上待ったので苦にならないですw iPhone SEの噂と現実 内容はほぼ噂通りでした。 ネーミングは、 iPhone 9 になるか iPhone SE2 になるかと思われていましたが、旧モデルと同じ「 iPhone SE 」になりましたね。 ただし、後ろに括弧して「 第2世代 」が付いています。 噂通りで嬉しかったのは、 Touch ID が採用されていたこと。 それから、スペックが Phone 11 Pro と同じ CPU になったことです。 逆に少し残念だったことは iPhone SE の旧モデルと同じ画面サイズ( 4インチ )ではなかったことです。 世の中は 大画面 を好む傾向があるようですが、小さくて軽い スマホ はやっぱり魅力的でした…。 iPhone SE購入に向けて Apple Store もう一度記述しますが、本日の 午後9時 から 予約注文 が開始されます! 個人的な予想ですが、今までの 予約注文 よりかなり殺到すると考えています。 と言うのも、 Apple Store が休業していること、 新型コロナウイルス の影響で外出せずに ネット注文 が多くなること、そして、これまでの高すぎる iPhone シリーズを買わずに待っていた人が多数いること。 そこで皆さんにお願いです。 著者は 午後9時 ちょうどに 予約注文 しようと思っていますので、 Apple のサイトが重くならな...

iOS13に対応したオススメのBluetoothマウスはコレだ!

イメージ
iOS ( iPadOS ) 13.4 から トラックパッド が使えるようになったのは記憶に新しいと思います。 Mac 派の方は非常に嬉しいニュースだと思いますが、使い慣れていない著者のような Windows 派の人間は、やっぱり マウス が欲しくなります。 特に iPad で書き物をしている方にとって、 タッチパネル で細かいところに カーソル を合わせる作業は、 マウス の方が効率的だと思います。 そこで今回は、 iOS 13.4 以降に対応したオススメの Bluetooth マウス をご紹介します! 入力デバイスはロジクール! 以前、 iPad 用の キーボード をご紹介しましたが、その時もやっぱり ロジクール 製を推しました。 突然ですが、ワイヤレス(Bluetooth)キーボードでカメラのシャッターが切れるって知ってましたか?100均に売っているリモートシャッターはカメラを起動していないと、音量+ボタンと同等の動きをするそうです。これを参考に、まさかと思ってカメラを起動、音量+ボ... ワイヤレス(Bluetooth)キーボードでカメラのシャッターを切る方法 - Minory 特に メーカー が好きで選んでいるわけではないのですが、探して探して辿り着いた先がたまたま ロジクール になるのです。 今、個人的にイチ押しの マウス はこちらです! 何と言っても適度な「 薄さ 」と「 軽さ 」ですね! 持ち運ぶことを前提に考えれば、この2つは必須要素になります。 そして、安物と比べると少しお値段は高いですが、安定して繋がるという 実績 と評価の高さががありますので、 コスパ も十分だと言えるでしょう。 他にも iPad OS に対応している マウス がどんどん増えてきていますので、ぜひ探してみてください。 iPad OS対応マウス No products for "iPad マウス" found.

新型コロナウイルスによって仕事はテレワークに変わったのか?

イメージ
新型コロナウイルス で 緊急事態宣言 が発令されました。 仕事も テレワーク で対応することが推奨され、導入している企業も数多く存在しますが、実際に テレワーク で仕事ができる人はどれほどいるのでしょうか? テレワークとは? テレワーク 世間に認知されるようになって詳しく調べたのですが、 テレワーク とはどのような意味かご存知でしょうか? 著者は間違った認識で「テレフォン・ワーク」の略、つまり電話でコミュニケーションしながら働く意味だと思っていました!ww(バカですみません) 何の略でもなく、 tele (遠い)と work (働く)をくっ付けた言葉だったのですね…。 テレワーク(英: telework)あるいはテレコミューティング(英: telecommuting)とは、勤労形態の一種で、情報通信技術(ICT、英: Information and Communication Technology)を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働く形態をいう。「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語[1]。また、テレワークで働く人をテレワーカーと呼ぶ。主にインターネット経由のデータ交換で実現される。 このことから、電話( tele-phone )やテレビ( tele-vision )のように「 tele 」がつく物の 語源 は同じ意味があるようですね。 緊急事態宣言後は? 著者が勤めている会社に限ってですが、 緊急事態宣言 後は人と人の接触を避けるために テレワーク を推奨することが通知されたのですが、何も変わりませんでした…。 自宅待機 しようものなら 有給 を消化させられ、 テレワーク になるかと思いきや 出勤命令 が下され、結局何も変わらずに日々を過ごしています。 しかも、 緊急事態宣言 を発令したはずの”国”から仕事の依頼が来るし。 何だかな〜って感じです。 皆さんはいかがでしょうか?

30代から始める!無理のないダイエット方法を伝授します!

イメージ
以前も2か月で16kgも痩せる ダイエット 法をご紹介しましたが、まだ若かったからできる ダイエット 法でもあり、足を骨折した後遺症がある 30代 には 無理 な芸当でした。 ダイエットと言えば、あの衝撃的なCMでRI〇AP(ライ〇ップ)が一躍有名になりましたが、結局のところ"意志の強さ"があれば高いお金を払わなくてもダイエットを成功させることはできます。テレビやインターネットでは「無理なくダイエット」と謳ったりして... 【朗報】2ヶ月で16kg痩せた究極のダイエット方法を伝授! - Minory そこで、そんな著者にもできて 無理のない ダイエット メニュー を試行錯誤しながら考えましたので、皆さんにもご紹介したいと思います。 今回はハードな トレーニング を控えていますので、4か月かかりましたが 10kg の 減量 に成功しました! ダイエットには運動が一番! ダイエット=運動 繰り返しになりますが、 ダイエット を成功させる一番の方法は 運動 です! 今回は 食事制限 を一切行っておりません。 ダイエット のように普段しないことをすると ストレス が溜まりますので、 食べたいものは食べる! これに限ります。 実際、 ダイエット 中に お菓子 なども我慢せずに食べています。 それでは、こちらが ダイエット メニュー になります! ダイエットメニュー 準備運動 走る前に体をほぐします。 ランニング(ジョギング) 4kmをゆっくり自分のペースで走る。 息が切れたらペースを落とします。(歩き可) 腹筋 20回(1セットのみ) 腕立て 20回(1セットのみ) 背筋(上体起こし) 20回(1セットのみ) ストレッチ(整理体操) 疲れが残らないように全身を伸ばします。 たったこれだけです! このメニューは、外で走れる 晴れた日 のみ行い、雨の日はお休みですw 決して 無理 のないようにします。 もし、筋肉痛や動きたくない日、仕事で疲れた日なども お休み にしましょう。 目安としては、 最初の2か月が週3~4回 、以降は 週2~3回 がベストです。 痩せていく実感がなければ続けるのが苦しくなってきますので、 スタートダッシュ がとても肝...