投稿

5月, 2019の投稿を表示しています

年末年始にONE OK ROCK(ワンオク)の日本ツアーが決定!

1つのサーバに2つ以上のIPアドレスを設定する方法(CentOS 7)

【Laravel】7種類あるrequiredバリデーションの使い方

イメージ
Laravel の バリデーション に登場する required には、他のフィールドの状態に応じて 必須 にするかを決める ルール がいくつかあります。 指定した項目が 必須 になる条件を付けたい場合に非常に便利です。 例えば、AとBの入力項目の内どちらかを必須にしたり、チェックボックスにオン(チェック状態)にした場合のみテキストボックスを必須にするなど、使い方は様々です。 様々な条件で必須にする Laravel が用意している required バリデーション には以下の 7種類 あり、指定の入力項目だけでなく、他の入力項目と状態に応じて 必須 にするか否かを指定できます。 required required_if required_unless required_with required_with_all required_without required_without_all それぞれどのように使用するかは、こちらの参考サイトに詳しい説明があります。 全54種類!Laravel 5.7のバリデーション実例 – console dot log - blog.capilano-fw.com 使用例 著者が実際に使用した時のちょっと複雑な例をご紹介します。 /** * Get the validation rules that apply to the request. * * @return array */ public static function rules() { return [ 'center' => 'required_without_all:left,right|array|size:3', 'center.foo' => 'required_with:center|string|alpha', 'center.bar' => 'required_with:center|integer|min:0,max:1000', 'left' => 'requ...

【Linux】シェルスクリプトからsendmailでメールを送信する方法

イメージ
バックグラウンドで処理を実行している場合、正常に処理が終了したのか確認したい場合があります。 モニターに表示するのも1つの手ではありますが、活動時間外やその場にいない時は、 メール で送信してくれるととても便利ですよね。 そこで今回は、 Linux で メール 送信をする簡単な シェルスクリプト をご紹介します。 sendmailでメール送信 まず前提として メール が送信できるサーバであること。 ここでは sendmail コマンド を利用します。 メール内容を作成 送信したい メール の内容を テキスト ファイル で作成します。 vi mail.txt ファイル名は任意です。 内容は以下の形式に従って作成します。 From: <[送信元]> To: <[宛先]> Subject: [件名] [本文] From: 、 To: の<>内にそれぞれ送信元と宛先の メールアドレス を。 それから、 Subject に メール のタイトル、一行空白の改行を入れて本文を記載します。 メールを送信 あとは、 sendmail コマンド を実行する際に、先程作成した テキスト を指定してあげればOKです。 cat mail.txt | sendmail -i -t i と t の オプション が気になる方はググってください。 文字コードや日本語対応 今回はこちらの記事を参考にしました。 プログラムからメールを送信したいなーと思ったことありますよね。そんな時、どうやってますか?何らかのプログラミング言語でメール送信用のライブラリーの使い方調べて組む?いやいや、そんなことしなくてもシェルスクリプト(と基本的なコマン... シェルスクリプトでメール送信、「さようならnkf」編 - Qiita - Qiita 文字コード を指定して 日本語 の メール を送信しても 文字化け しないように対策できるようなので、皆さんもぜひ試してみてください。

【メルカリ】着払い商品を購入する前は必ず出品者と連絡を!

イメージ
先日、 メルカリ で 着払い の商品を購入しました。 着払い は結構ですが、同じ地域からの発送で送料が1,000円以上かかりました。 箱の中を確認したらスカスカで、3/4が空気でした。 写真をお見せします。 確かに梱包に関しては出品者の自由ですが、もう少し考えていただきたいです。常識の範囲内で。 今回は受け取ったのが本人でなく、中身を知らない同居人が受け取ってしまいましたが、自分が注文した商品の サイズ がどのくらいか、ある程度把握しているはずですので、届いた箱が商品の大きさと比べてかなり大きい場合は、 着払い の代金を払わずに受け取りを 拒否 することが権利があります。 という訳で、そうなる前に出品者とよく話し合いましょう。 1. 梱包サイズを確認する どこから発送するかは、発送先を見ると確認できますが、 梱包 サイズ は出品者しか知りません。 送られてきてからでは遅いので、 梱包 サイズ を確認して想定より大きい場合は出品者に小さくしてもらうように交渉しましょう。 梱包 サイズ を確認した後にキャンセルし難いので、できれば注文する前の方が望ましいです。 2. 送料込みに変更する 購入しようとしている商品が 着払い だった場合、出品者にお願いして 送料込み の金額に変更してもらいましょう。 どうしても通常の送料より 着払い の方が高額になるので、少し多く払ってでも 送料込み にしてもらった方が懸命です。 まとめ メルカリ で 着払い の商品を注文される場合は、送料込みに変更していただくか、できるだけ小さく梱包していただくよう、交渉することを強くオススメします。 出品者も購入者もどちらも得をしないので、無意味に送料を払うのは損です。 ただ、配送業者は儲かりますが。

「専業主婦 年収換算」でググった結果に唖然!

イメージ
まずは「 専業主婦 年収換算 」でググってみてください。 本気で書いているのかと目を疑いました。 専業主婦 を 年収 に 換算 すると、世の中の平均年収と同等、もしくは超えるのだと。 そんなわけがない! 何を血迷ったか? こんな記事書いているのは、絶対脳みそが足りない 専業主婦 だろう。 働きながら主婦業もやっている女性や旦那を馬鹿にしている。 許せない!今すぐ記事を 削除 してもらいたいです。 家事を時給換算するな! 検索結果の記事を見てみると、 家事 を求人等の 時給 で換算しているが、そもそも会社の利益が上乗せされている。 研修なども受けているし、お金をもらっている以上、プロのサービスとして手を抜かず精一杯提供する。 もっと言うなら、何の投資もなく物が揃った状態での単なる作業、そして時間のみで解決できる ルーチンワーク 。 仕事や子育てに答えがあるとは思わないが、家事は調べればいくらでも答えがある。 例えば料理。 キッチンは誰が作りましたか? キッチンがある家の家賃や住宅ローンの支払いは? 包丁や鍋・フライパンから電子レンジなどの調理器具は? 冷蔵庫の購入、運搬、維持費は? 食費はどこから出ていますか? 調理するための電気・ガス・水道代は? 買い物行くための車や服は? 車のガソリン代、駐車場代、税金、保険、車検代、維持費は? 書き出したら切りがありませんよね!! 専業主婦には責任がない 専業主婦 は マイペース 。 料理?別にしなくていいじゃん。 焦がしてしまった?捨てればいいじゃん。 今日は手抜き、昨日の残り、作りたくなかった? レトルト?お惣菜?出前?外食? 旦那のお金で。 洗濯?明日に回そう。 洗い方間違えて服が伸びた?買ってもらえばいいじゃん。 掃除?1日と言わず、1週間くらいしなくていいじゃん。 育児が24時間365日?そんなの嘘。 放ったらかしても勝手に育つ(乳飲み子は例外)。 1人だもん、無責任でいいじゃん。 手を抜こうと思ったら、いくらでも手を抜けます。 別に客もいないし、誰も監視する人も、命令する人もいないし。 旦那さえ黙らせとけば。 笑わせるな!! 働いている主婦に感動! 一方、働いている主婦は家庭のこと以外 お客様ペース 。 家事 ・ 育児 ...

自宅サーバー(CentOS 7)にCloud9をインストールする方法

イメージ
この度、 AWS に買収された Cloud9 のサービスが終了となりますので、今まで構築してきたデータを移行する先として、 AWS ではなく 自宅サーバー ( CentOS 7 )に Cloud9 をインストールして、これまでと同じように利用できる環境を構築したいと思います。 メールが届いた時には衝撃でした。AWSに買収されたのでいつかは来るだろうと思っていましたが、当ブログで度々紹介している、オンラインIDE(総合開発環境)のCloud9が今年いっぱいでサービス終了となります!英語で来たメールの内容を翻訳して要点をまとめました。... Cloud9サービス終了!今後は買収されたAWSでのみ利用可能 - Minory Cloud9をインストール 事前準備 Cloud9 を動作させるには、 Python やら Node.js やら諸々必要になります。 以下の参考サイトを一部引用して準備を進めていきます。 Web上で動くIDEである「Cloud9」を自サーバー(さくらVPS)にインストールしてみたので手順をメモ。 Cloud9を自サーバにインストールしてどこでもコーディング - きじとら まず、 wget や Node.js やらは割愛させていただきます。 Python については、 CentOS 7 にデフォルトで入っているバージョン 2.7.5 をそのまま使用するものとします。 著者の環境では、全てインストール済みで揃っていると思ったのですが、いざインストールしてみると glibc-static が不足していました。 yum install glibc-static 事前準備の注意点はこれくらいでしょうか。 SDKインストール それでは本題の Cloud9 SDK を CentOS 7 にインストールして行きましょう。 上記の参考サイトでは、インストールする前に一般ユーザーに切り替えたり、言語設定をしていましたが、結果的にしなくても動いたので、今回は割愛させていただきます。 Cloud9 のインストール手順は公式の GitHub そのままで間違いないです。 Cloud9 Core - Part of the Cloud9 SDK for Plugin Development - ...

【子育て】ひねくれ長男とわがまま次男の兄弟喧嘩、どっちを庇う?

イメージ
昨年あたりからの2人息子の悩みですが、今年小学校に入学した 長男 が2歳年下の 次男 を 怪我 をさせることが多くなった。 理由は単純。 弟 が 兄 の邪魔をして、怒った 兄 が叩く。 一般の 家庭 でもよくあることだと思いますが、ここからが本題です。 兄弟喧嘩 別に珍しくもないし、 喧嘩 しても良いと思ってます。 しかし、体格や力の差が大きいので最近では 喧嘩 にすらなってなく、体の大きい兄が素手ではなく物を使って一方的に叩いているので、単に イジメ ではないかと思っています。 赤くなったり、擦り傷程度なら問題ないのですが、ボコッと腫れたり、血が出たりしています。 兄弟の意見 兄の意見 「何度もやめて!って言っているのに、弟が邪魔してきたから叩いた」のだと。 弟の意見 弟はあまり状況説明ができない歳なので、「兄が石で叩いた」しか言わない。 夫婦の意見 妻の意見(兄派) 妻 の場合、性格が 長男 に似ているので、かなり主観が入って本題からよく逸れることがある。 兄 が自己主張をすることが苦手で、よく我慢していることがある。 弟 ばかり可愛がられていると思っていて、「なぜ僕ばかり…」と悲観的になることがあるが、 妻 にも妹がいて 長男 と同じような体験をしているらしく、 次男 が悪いことをするからと 長男 の肩を持つ。 妻 も妹を泣かせて両親に怒られてきたから、 長男 が可愛そいうなんだと…。 だから、 長男 を怒らせた 次男 が叩いて怪我をしても平気っぽい。 だって 悪い のは 次男 だからと。 夫の意見(弟派) ここでの 夫 とは著者、つまり私です。 察しの通り、著者は末っ子で 次男 に性格が似ている。 差別的な発言ではありませんが、脳の構造の違いなのか女性は物事を分けて考えてられない気がします。 自分の実体験や過去のこと、それから感情を混ぜ発言します。 著者が思うに、 長男 ばかり怒っていても関係ありません。 それは他人を傷つけるからであり、実際に 怪我 をしたのは 次男 で、 長男 は全く 怪我 をしていません。 確かに 邪魔 をしたかもしれませんが、経緯はどうあれ 実害 があったのは 次男 の方なので、 長男 も怒るべきではないでしょうか? 善悪 で言えば、人を傷つけることは明らかに 悪 だと思いま...

映画史上最強!私が選ぶ最高のアクション映画はこれだ!

イメージ
これまで数々の アクション 映画 が登場し、大ヒットしたものから、残念ながら日の目を見ることがない作品まで数え切れないほど存在します。 もうすぐ平成最後ということもあって、これまで見てきた アクション 映画 で私が個人的に最も優れた作品をご紹介します。 著者の映画人生について 一般人が選んでも説得力がないので、私の 映画 人生 について少しだけお話します。 小さい頃から 映画 好きで、まだ VHS だった時代に、○○ロードショーといって21時からテレビで放送されていた映画をビデオテープに録画しては見ていました。 映画 好きが加速したのが大学生の頃。 時代は DVD に変わり、レンタルビデオ店で4年程バイトをしました。 その間、見た作品数は1,000タイトルを超えると思います。 そして、それから数年経った今でもずっと 映画 を見続けています。 趣味は?と聞かれたら、堂々と「映画鑑賞です!」と言えるほどです。 ジャンルは問はず何でも見ますが、特に好きなのは アクション ・ SF です。 しかし、理由は後ほど説明しますが、邦画に関しては今でもほとんど見ません。 最強はボーンシリーズ! 出典: アバログ はい!間違いございません! 誰が何と言おうと、 ボーン シリーズ こそ最強の アクション 映画 です! アクション 映画 と言うと 派手 なアクションシーンを思い浮かべますが、 リアリティ さが群を抜いています。 映画のあらすじ マット・デイモン 演じる記憶を失った元 スパイ 、 ジェイソン・ボーン が CIA から追われながら記憶を取り戻していくストーリーです。 ボーンシリーズ – Wikipedia 最強だと思う2つの理由 1. テンポが良い 息つく暇が無いほど テンポ が良く、次から次に事件が起こります。 追われてる感がハンパないです! 無駄に出会ったばかりのヒロインとセックスするようなありえないシーンがあったりもしません。 それから、邦画全般的に言えることですが、監督や特に役者の演技に頼り過ぎて、ずぅーーーと、ひたすら役者が泣いているシーンを永遠と流し続けますが、「はい、ここで泣いてください」って言われてる気がしてイライラします。 人間味を出そうとして話がなかなか前に進みませんが 、 ボーン シリーズ は...